片付け・収納

タンスの収納コツはズボン&服の「たたみ方」にあった

ズボンを洗濯後、たたんでからタンスに収納すると思うのですが、ズボンって特に冬は生地が厚くて沢山収納できないから困る・・・ということありませんか?特にジーンズ。ゴワゴワしていますからかさばるんですよね(;^ω^)

 

でも、ズボンの収納ってたたみ方にコツがあったのです!そのたたみ方をマスターすると、収納スペースを確保できるようになりました!

 

そこで、ズボンのたたみ方と皆さんが一番所有している確率が高いTシャツのたたみ方をご紹介していきたいと思います。これらのたたみ方をマスターすると、収納力が断然アップしますよ!

 

スポンサーリンク

ズボン&Tシャツのたたみ方

ズボンのシワ伸ばし&ボタンとチャックは開けておく!

ズボンのたたみ方の最初のポイントは、「生地のシワを伸ばす」ことです。シワを伸ばすことで、生地がかさばるのを防ぐことができます。

 

2つ目のコツとして、ボトムスのボタンとチャックは開けたままにしておくこと!そうすると、シワも伸びやすくなるそうです。

 

たたみ方についてです。

 

  1. お尻の方を内側にして半分に折ってください。お尻を内側に折ることで、小さくまとめることができます^^
     
  2. 半分に折ったら、三つ折りにします。
     
  3. 最後に、ズボン裾の部分をウェストに入れ込むと綺麗にたたむことが出来ますよ!

 

ボトムスに限らず、ズボンやパンツも同じようにたたんでみてください。収納スペースが出てくるはずです!シワを綺麗に伸ばして、お尻を内側にしてたたむだけでこんなに違うものかと実践してみて驚きました。

 

三つ折りでは変わらないという方についてですが、四つ折りにするとズボンを立てる収納が出来るので、収納力がアップするはずです。

 

Tシャツを米軍式のたたみ方にするとコンパクトに!

皆さんが衣類で一番所有している枚数が多い物の代表格といえば、Tシャツではないかと思います。そこで、Tシャツが滅茶苦茶コンパクトにたためる米軍式のたたみ方についてご紹介していきたいと思います。

 

1広く平らな場所にTシャツを広げる。
2Tシャツのすその部分を5センチくらいクルっと表にめくり返す。
3Tシャツをタテに三等分に折る。袖も折りこんで、長方形になるようにしよう。
4襟側からすそに向かってクルクルっと丸めていく。
5すそにたどり着いたら、「2」で折ったすその折り目に入れ込めば完成。

出典:rocketnews24.com/

 

とても分かりやすく書かれてあったので、そのまま抜粋してご紹介させて頂きました。

文字ではたたみ方がよく分からない方もいるかもしれませんね。YouTubeでご紹介されていたので参考にされてください。

 

▼米軍式たたみ方の動画

 

動画は英語ですが、見て戴ければたたみ方は分かりますからご安心を(*^-^*)Tシャツってこんなに小さくたためるんだってビックリしますよ!沢山Tシャツを持っている方にはとても役立つたたみ方だと思います。

 

これまでの倍以上のTシャツがタンスに収納できるのではないでしょうか。是非試してみてくださいね。

 

ズボンと衣類のたたみ方についてでした。今回はTシャツのたたみ方でしたが、シワになりにくいポリエステル生地のシャツなどもクルクル丸めればコンパクトになると思います^^

 

Tシャツほどギュウギュウに丸めなくても、3つ折りもしくは四つ折りにすると小さくなって立てる収納が可能です。上に重ねる収納は何がどこにあるのか分かりずらいですし、収納力もありません。衣類は立てる収納を意識しましょう。

 

スポンサーリンク

関連記事

  1. 片付け・収納

    オシャレで使いやすい!タイツ・靴下の収納術・アイデア集4選

    靴下やタイツって、奥の方にしまってあるものはあまり履かなくなってしまっ…

  2. 片付け・収納

    靴下・タイツをキレイに収納するための上手なたたみ方

    靴下やタイツに限らず、洗濯物のたたみ方は人それぞれですよね。筆者も、知…

  3. 片付け・収納

    100均グッズでDIY!キッチンで使う調味料の収納アイデア4選

    物がたくさん増えてしまうキッチン周り。中でも、お料理が好きな方ならどん…

  4. 片付け・収納

    賃貸でも大丈夫!キッチンをDIYでおしゃれ収納アイデア実例4選

    賃貸物件だと、出来るだけ傷を付けないようにしたいという思いから、DIY…

  5. 片付け・収納

    邪魔なコード・ケーブルをすっきり!オシャレな収納アイテム3選

    ケーブルとコードの収納って中々スッキリいかないと思いませんか?グチャグ…

  6. 片付け・収納

    もうイライラしない!子どもに片付けの習慣を身に付けさせる6つのコツ

    子供がいるご家庭では、おもちゃ等が散乱しているのをどう子供に片付けさせ…

コメント

  1. This was so helpful and easy! Do you have any aretclis on rehab?

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

アーカイブ

  1. 洗濯

    おねしょ布団の処理は洗濯?強烈な匂いも消す上手な対処法
  2. 料理・食べ物

    恵方巻きの豆知識!子どもに教えたい正しい食べ方と方角の決め方
  3. 片付け・収納

    これですっきり!100均グッズを使ったキッチンの引き出し収納術3選
  4. 処分・リサイクル

    処分・捨てる前に必読!要らなくなった衣服の5つの活用方法
  5. 料理・食べ物

    鏡餅の上にみかん(橙)を載せる理由はなぜ?橙は食べられる?
PAGE TOP