忙しい時や体がきつい時、手の込んだ料理を作るのは難しいものです。そんな時に役立つのが時短レシピ。簡単に言えば手抜き料理です(;^ω^)
手抜き料理でも、手抜きに見えないようにするのが本当の料理上手なのではないかと思います。手の込んだ料理を出来る人も勿論凄いですが、料理の技を持っている人は尊敬します。
そこで、忙しい人に打ってつけの時短レシピを5つご紹介します!
Contents
時短レシピ5選
1.おつまみに!スライスチーズのカリカリ焼き
【材料】
- 餃子の皮
- スライスチーズ
※食べたいだけ用意してください(*^-^*)
【作り方】
- 餃子の皮からはみ出ない程度にスライスチーズを切ります。
- チーズを餃子の皮の中央に置いて、皮に水を付けて巻きます。
- 後は、フライパンに油をひいてカリカリに焼くだけです!
【参考:楽天レシピ】
とっても簡単なこの料理。おつまみにもなりますし、ハムやトマトなど野菜を入れると栄養価も上がります。応用の利く時短料理です。
2.牛肉と厚揚げのオイスター炒め
【材料】※大人4人前
- 牛肉の細切れ 1パック
- 絹厚揚げ 2-3パック
- 玉ねぎ 2個
- ニラ 1束
- モヤシ 2袋
- エノキ 1袋
- 塩・コショウ 適量
- オイスターソース 適量
【作り方】
- フライパンに少量の油をひいて、牛肉に火が通るまで炒め、皿に移しておきます。
- フライパンにまた油を少し入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒めてください。玉ねぎに火が通ったら、モヤシとエノキを入れてさらに炒めます。
- 次に、牛肉と厚揚げ、ニラを入れて少し炒めます。
- ニラが少ししんなりしてきたら、塩コショウとオイスターソースを入れます。私は、目分量でいつも入れています(;^ω^)
最初は少しずつ調味料を入れていき、味をみながら自分好みの味にしていってください。 - 味が整ったら、皿に移して完成です!
牛肉以外材料は安い物ばかりですし、チャチャっと切って、フライパンで炒めるだけなので10分あれば完成するレシピです。お弁当にも良いですよ!
何とか安く大皿料理が出来ないかと考えたレシピで、家族に好評なので週1で作る料理です。ボリュームもあるので男性でも満足できますよ(*^-^*)
3.シュウマイのスープ
【材料】※2人前
- 冷凍食品のシュウマイ 1パック
- キャベツもしくは白菜 半玉
- コンソメ 固形2つ
- 醤油 適量
- 塩コショウ 少々
【作り方】
- キャベツ(白菜)を洗って、一口大のざく切りにします。
- 鍋に水700ccを入れ、キャベツ(白菜)を入れて沸騰するまで待ちます。
- 沸騰したら、冷凍シュウマイを入れて軽く煮ます。
- シュウマイが柔らかくなったら、醤油と塩コショウで味付けしたら完成です。
材料も少ないうえに、鍋に入れたらほぼほったらかしで良いので、待っている間に他の家事が出来ます。野菜の甘みもスープに出ていて、寒い時には体もポカポカして美味しいですよ!
4.昆布茶の出汁巻き卵
【材料】※2人前
- ●昆布茶 小さじ1/2
- ●片栗粉 小さじ1
- ●みりん 大さじ1/2
- ●水 大さじ2
- ●マヨネーズ 少々
- 卵 2個
【参考:クックパッド】
【作り方】
- ●を全てボールに入れて混ぜます。マヨネーズは完全に混ざりませんから、他の材料がよく混ざっておけばOKです。
- 1に卵を割り入れて、卵がだまにならないようになるまで混ぜてください。
- 卵焼き専用のフライパンに油を少し入れて、卵液を3回に分けてふっくら卵焼きを作ったら完成です。
今まで、卵をふっくらさせる為にマヨネーズは入れていましたが、昆布茶を入れると更に美味しくなりました。昆布茶おススメです。立派なおかずの一品になりますよ!
【昆布茶】
5.冷凍野菜と鶏肉の煮物
【材料】
- 筑前煮用の冷凍野菜 2袋
※冷凍野菜の中に椎茸が入ってない時は入れると美味しいです。 - 鶏のもも肉 1パック
- 昆布(出汁) 適量
- ★醤油・料理酒・砂糖 適量
【作り方】
- 鶏のもも肉を一口大に切ります。その時、皮を剥がしておくとカロリーを抑えることが出来ます。
- 圧力鍋に1と冷凍野菜を入れます。
- 出汁用昆布を食べやすい大きさに切って、水の入ったボールに入れて、昆布の出汁がでるようにします。私は20cm程度の昆布を一口大に切って入れています。
※前日にこの工程をやっておくと、昆布の出汁が沢山でます。 - 鍋に3と★をお好みの味付けになるように入れてください。私はいつも目分量なので適当です(;^ω^)醤油と砂糖は少しずつ入れて味見を繰り返し、自分好みの味にすると失敗が少ないです。昆布も食べられますので、一緒に入れてください。
- あとは、圧力鍋をセットして火を付ければ、出来上がるまで待つだけです。
圧力鍋って火加減を気にしなくていいから最高(*^^)v野菜も肉も短時間で柔らかくなりますのでガス代の節約になります。
【冷凍野菜】
※私が購入している食品は、鶏肉と椎茸も入っています。
まさに手抜き料理(;^ω^)野菜も沢山食べられますし、鶏肉ですからヘルシーです。タイトルの15分では完成しませんが、材料切ったら圧力鍋任せなのでご紹介させていただきました。
どれもあまり時間のない時には重宝するレシピばかりです。良かったら参考にされてください。
この記事へのコメントはありません。