風邪をひいてしまったときは、何も作る気になれませんよね。でも、免疫を向上させるには食事が重要です。そんな時は、「コンビニ」という頼もしい味方がいます!
コンビニにある風邪の時に食べると良い食品6つをご紹介しましょう。
Contents
コンビニで買える風邪にいい食べ物
うどんやおかゆ、茶わん蒸し
うわ…これ絶対美味しい!”巾着きつねうどん”という食べ物に心奪われる人続出 https://t.co/5nt5MNQMAc pic.twitter.com/vFdg1uuK16
— MEDIAN(メディアン) (@MEDIAN_FOG) 2015, 10月 29
風邪の時には胃腸が弱っていますので、消化の良い食べ物を選びましょう。消化に良いものといえば、うどんやおかゆが基本です。茶わん蒸しも卵が入っていますから栄養もありますし、飲み込みやすいので喉に優しいです。
うどんやおかゆを食べるなら、卵やネギを入れると栄養価がアップしますし、更に美味しく戴くことができます。
アイスクリーム
アフォガード バニラ風味のアイスクリームやジェラートに飲料をかけて食べるスタイルのイタリアのデザート。 飲料はエスプレッソ。 pic.twitter.com/CVwGl4ucgI
— 私が生きるためにつぶやく (@kibou201509) 2015, 10月 27
アイスクリームも熱がある時にお勧めです。風邪の時はどうしても食欲がなくなりますよね?そんな時の栄養補給にアイスクリームが適しているらしいのです。
理由ですが、アイスクリームの材料は卵や乳製品のたんぱく質、乳脂肪といった脂肪分が含まれていて、素早いエネルギー補給になるというわけです。この場合は、バニラをお勧めします。
バナナやリンゴの果物
ホストマザーがバナナとリンゴ6個もくれたw いま、夜の22:35なのに(笑) pic.twitter.com/SJu43PlSx4
— ひばりん@12月までカナダ (@sugaeru0613) 2015, 10月 31
バナナやリンゴはビタミンが豊富な果物です。風邪をひいているときは、ビタミン補給が大切です。特にビタミンCが体内で減りやすいそうなので果物全般お勧めします。
コンビニで買える風邪にいい飲み物
ポカリスエット
だいとく。ポカリありがとう @rgmjuri pic.twitter.com/U334KWERrR
— SayataRian✡ (@na_ru_mi_ya1121) 2015, 10月 27
熱があると体から水分が奪われてしまいます。ポカリスエットを飲みなさいと病院の先生にアドバイスされたことはありませんか?特に高熱が続いているときに、水分補給を怠ると脱水症状を引き起こして危険です。
水やお茶よりも、体内の水分と同じ性質のポカリスエットの方が、体内に素早く水分が浸透していく為です。
スープ
【10いいね!】風邪をひいたら温かいスープはいかが? 卵と玉ねぎでつくる生姜スープのレシピが話題に – トゥギャッチ https://t.co/eZ3tDuF1Eb pic.twitter.com/3XOS9j9ILU
— 女の子向けニュースまとめ (@joshikiji) 2015, 10月 26
温かいスープも体をポカポカにしてくれますからおススメです(*^-^*)卵スープやコーンスープ、野菜の入ったお味噌汁など、コンビニでは様々なスープを購入することが出来ます。
栄養ドリンク
栄養ドリンクを…へへ pic.twitter.com/xoGouSWzzG
— ごとう® (@reatw12) 2015, 10月 27
私は風邪のひき初めの時に必ず実行するのが、風邪薬と栄養ドリンクを一緒に補給することです。1本1000円もするような高価な栄養ドリンクは飲んだことありません(;^ω^)数百円の栄養ドリンクです。
この方法は私には合うようで、治りも早いです。病院に行かなくても治ったりします。でも、風邪が進行してからでは、このやり方は治らないので病院で診てもらいましょう。
まとめ
コンビニってちょっと歩けば行ける距離にあるのが当たり前の時代になりました。
こうやって書いてみると、風邪で動きたくない時すぐ近くにあって、品数も豊富で、本当はとても助けられているお店だと改めて知ることが出来ました。コンビニ様様です(^-^)
この記事へのコメントはありません。