洗濯

エマールで洗う?失敗しない革ジャンを自宅で洗濯する方法

革ジャンなどの革製品は自宅で洗濯できないと思っていませんでしたか?実はクリーニングに出さなくても自分で洗濯できます!

 

革ジャンはシャツなどのように毎日洗わないですから、暫く着ていると汚れが目立ってきたり、革のにおいと汗の臭いが混ざって臭くなってきますよね。

 

革ジャン

出典:DEAレザー・皮革工房

 

そこで、今回は革ジャンを自分で洗濯する方法をご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

革ジャンは、ぬるま湯とエマールで洗濯できる!

  1. お風呂の浴槽にぬるま湯を入れます。ぬるま湯にエマールを入れてください(定められた量を入れるようにしてくださいね)。
  2. ①に革ジャンを入れて優しく手洗いしましょう。
     
  3. 3回丁寧にすすぎます。
     
  4. バスタオルなどの大きなタオルに革ジャンを包んで洗濯機に入れます。30秒から1分脱水。洗濯機から取り出したら、新しいタオルで水分を取ってください。
     
  5. 干す時は必ず陰干しで干しましょう。
    ※長めのハンガーで干す方が型崩れしにくいと思います。
    ※半乾きの時、一旦袖を通してシワ伸ばしをすると、完全に乾いた時に形が整って縮まないそうですよ!
     
  6. 半乾きの時に革専用オイルを表面に塗りましょう。完全に革ジャンが乾いたら、余分な油を拭き取れば洗濯完了です!

 

革ジャンは自宅で洗濯できないから、クリーニングに出さないといけないという先入観がありました。まさか、おしゃれ着用洗剤のエマールで革ジャンが洗濯できるなんて思ってもいなかったのでビックリです!

 

まず、一番最初に試す時は、最悪シミになっても良い古い革ジャンで試した方が安心です。どうなるか分からないので(;^ω^)それで上手くいったら、お気に入りの革ジャンを洗濯してみると良いでしょう。

 

エマールは汚れを落とすのは勿論ですが、香りも良いので着ていて気持ちが良いですよ(*^-^*)

 

洗濯した後の革ジャンの普段のお手入れについては、

 

  • 革専用ブラシでブラッシング
  • 革専用保湿クリームを塗ってひび割れを防ぐようにする
  • 風通しの良い場所で保管

 

上記のメンテナンスを怠らなければ革ジャンも長持ちしますよ(*´▽`*)

 

スポンサーリンク

関連記事

  1. 洗濯

    便利で助かる!部屋干しに役に立つおすすめのグッズ5選

    雨が続く梅雨や、冬場のどんよりした天気は洗濯物に困りますよね。そうなる…

  2. カビ対策

    家事えもんに学ぶ!過炭酸ナトリウムで洗濯機のカビ・汚れの撃退法

    日本テレビで放送されている「あのニュースで得する人、損する人」。この番…

  3. 洗濯

    羽根布団のクリーニングは自宅の洗濯機でも出来る?お手入れ方法!

    最近は朝晩グッと冷えるようになり、羽根布団の出番もそろそろかな…と考え…

  4. 洗濯

    こどものおねしょ原因とは?おすすめの対策シーツ&グッズ2選

    おねしょは誰もが成長する為に通過する道ですが、おねしょに悩まされる親御…

  5. 洗濯

    簡単!大切なぬいぐるみを自分でキレイにする洗濯方法

    ぬいぐるみは子供にとって大切な遊び友達ですよね?でも、埃が付いたり、手…

  6. 洗濯

    布団カバー・シーツを洗う頻度と正しい洗濯方法

    布団カバーとシーツはどの位で洗濯されていますか?天候や季節によって洗濯…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最近の記事

アーカイブ

  1. 処分・リサイクル

    無料で回収できる?引越し後のダンボール処分方法3選
  2. 片付け・収納

    オシャレで使いやすい!タイツ・靴下の収納術・アイデア集4選
  3. 掃除

    掃除に大活躍!セスキ炭酸ソーダを使った掃除・洗濯方法6選
  4. カビ対策

    洗濯槽の裏側に潜むカビの原因は?カビをスッキリ除去する掃除方法
  5. 家具

    新生活におすすめ!ジェネリック家具の通販サイト3選
PAGE TOP