過去の記事一覧

  1. カビ対策

    畳がカビ臭い!カビが生えるのを防ぐ効果的な対策や除去する方法!

    畳が古くなってくるとカビ臭くなって対処法に困りませんか?私が主に過ごしている部屋も畳です。毎日掃除はしていますし、換気もしていますが独特な匂いがする時があります…

  2. 洗濯

    部屋干しの嫌な匂いの原因は?それを防ぐ5つのコツ

    部屋干しが続く梅雨時や冬。生乾きの臭いが部屋に充満して嫌だなぁ・・・という方は多いみたいですね。部屋干しの洗濯物が生乾き...嫌な匂い! これって洗…

  3. カビ対策

    カーテンに生えたカビをキレイに除去する方法!洗濯で落とせる?

    カーテンって下の方に湿気や埃が付着してカビが生えませんか?特に冬は窓の結露がカーテンについて水気や湿気が多くなりますのでカビの発生率も高まります。カーテンの綺麗…

  4. カビ対策

    マットレスのカビを除去するには?落とし方と5つのカビ予防対策

    マットレスにカビが発生した時って焦りませんか?私は「嫌だカビ!どうしよ!どうしよ」と1人でアタフタ(;^ω^)カビは人体にも影響を及ぼしますから、そ…

  5. カビ対策

    靴・革靴に生えてしまったカビを除去する手入れ方法

    靴や革靴をあなたはどのようにお手入れされていますか?運動靴等はジャブジャブ洗剤で洗えば綺麗になります。革靴やブーツも専用のクリーナーを使って艶出ししながら綺麗に…

  6. 洗濯

    便利で助かる!部屋干しに役に立つおすすめのグッズ5選

    雨が続く梅雨や、冬場のどんよりした天気は洗濯物に困りますよね。そうなると部屋干しとなるわけですが、あなたはどんな工夫をされていますか?数年前までは、…

  7. カビ対策

    お風呂にカビが生える原因とは?効果的なカビ掃除の仕方と予防法

    こまめにお風呂掃除をしていても、いつの間にか現れるカビ。「この前あんなに磨いたばかりなのに!」そう思ったことはありませんか?筆者は今まさにそんな感じで、とても悩…

  8. カビ対策

    洗濯槽の裏側に潜むカビの原因は?カビをスッキリ除去する掃除方法

    洗濯機の洗濯槽を掃除するってなかなか大変じゃないですか?それに、どうやって掃除したらいいの?という方もいるかもしれません。私も洗濯槽の掃除の仕方がよく分かってい…

  9. 掃除

    秋こそハウスダスト対策が重要!正しい掃除方法で徹底除去

    ハウスダストという言葉を耳にする機会が近年急増していますね。アトピー性皮膚炎等のアレルギー症状に悩まされている人が多いためです。くしゃみが最近止まら…

スポンサーリンク

最近の記事

アーカイブ

  1. 料理・食べ物

    旦那や彼氏に作ってあげたい!バレンタインお弁当レシピ集3選
  2. 料理・食べ物

    七草粥はいつ食べる?意外と知らない1月7日に食べる理由と由来
  3. 掃除

    電子レンジの頑固な油汚れ、焦げを簡単にキレイに掃除する方法
  4. 料理・食べ物

    鏡餅の美味しい食べ方レシピ集!餅にカビが生えた時の対処法
  5. 掃除

    掃除に大活躍!セスキ炭酸ソーダを使った掃除・洗濯方法6選
PAGE TOP